2018年6月9日土曜日

音楽の影響を考察分析。本能に訴えるリズム

前回の続きです。
元・官僚と名乗る男性が面白い話をしてくれました。
「日本はこのままだと危ない! 日本を動かす人達が言っていることとやっていることが違いすぎる」
と熱弁していました。

ここからが音楽の力です。
場末のスーパーには、絶えず「ポインポインポイント♪5倍5倍♪」という音楽が流れていました。
途中で子供達が「ボインボインボイン♪おぱいおぱい♪」という替え歌を歌ったりしていました。
恐らく狙って作ったのだと思います。

元・官僚の男性は、音楽のリズムに合わせて「ポインポインポイン♪」のリズムの時は手をこするような仕草を行い、リズムの切れ目の間の瞬間にすかさず指を差しました。
すると私は、「5倍5倍♪」のリズムに合わせるように相槌を打ってしまいました。
あらがおうとしても不自然になるし、頭がどうにかなりそうでした。
元・官僚の人はそんな私を見て優しく笑っていました。

「世の中を動かしている奴らは、こういうやり方を知っている。人間は本能には勝てない」
と真面目に語っていました。

「俺等はいい、老い先短いから。ただ、若者や子供達が可哀相だ!」
と熱弁していました。
私も同じことを思いました。

「このまま中国と戦争になったらどうする? アメリカは日本を見捨てて、人口の多い中国に付くぞ」
衝撃でした。自分は無知だったんだなと思いました。

「お前が若者を導かなくてどうする!! もっと勉強しろ!本を読め!」
と叱責されました。
自分に期待してくれたのが嬉しかったですし、まだ未熟で怠け者ですが、今の向上心の大きな土台になっていると思います。

「御名刺や連絡先を教えて頂けませんか?」
と丁重に尋ねたのですが、苦笑いで断られました。

「もう疲れたからいい……応援しているから」
なんだかよくわからない返答で有耶無耶にされた感はありますが、自分が頑張ることから始めようと思いました。
上がったり下がったり、怠けたり頑張ったり、プレッシャーに押しつぶされそうになったり……色々あるだろうけど、コツコツ頑張ろうと思いました。

この頃より先、数年間は世に絶望していた世捨て人のようになってしまいましたが、やる気の土台になった大きなエピソードです。


(お師匠様からもっと真剣に学ぼう! 自分ももっと勉強しよう!)
と理想に近い自分に近づける「一歩の歩み」だったと思います。

「先人から真剣に学び、先人の思いとイズムを継承し、後人を育成する」
若者の務めだと思います。
私としては、お師匠様のイズムをいかに後人や仲間に継承するかがカギだと思います。


……聞いた内容に若干の記憶違いはあるでしょうが、自分の中で紛れもない真実のエピソードです。
官僚の人が本当に官僚だったかは確かめようがありません。

しかし、「日本を良くしたい。日本の子供達の未来をよくしたい」という思いは引き継げるように精進したいと常々思っています。

次回はこのエピソードを経験した私が、音楽の良い部分と悪い影響について、エビデンス重視でまとめてみます。
キーワードは「本能の動かし方」です。

0 件のコメント:

コメントを投稿